@Blenderとは?
オープンソースの統合型3DCGソフトウェアの1つであり、3Dモデル作成、レイアウト、アニメ―ジョン、シミュレーション、レンダリング、デジタル合成(コンポジット)などの機能を備えている。
簡単に説明すると無料で使えるソフトで、3DCGを作成することができる高機能なソフトです。記事を書いている時のバーションは2.82aであり、2020年の現在でも開発が進み、開発が進むにつれ、高価な有料ソフトと同じような性能へとなってきた。
エヴァンゲリオンシリーズなどで有名な株式会社Kharaが、2019年8月に3DCGソフトをBlenderへ移行させるなど、機能性、今後の発展性への期待が持てるソフトでもある。
またBlenderの機能のみでは足りないところは、有志による機能拡張(アドオン)が開発されているので、製作活動をしていて「こんな機能が欲しい!」と思った時は探してみるのもいい。
@Blenderのインストール方法
上記よりBlender公式HPへと飛び、ソフトのダウンロード・インストールを行います。Blenderには、新しい機能を追加した最新版と、安定した動作する安定版の2種類があります。特に指定がなければ最新版のインストールで問題ありません。
公式HPからダウンロードページへと遷移するので、再度ダウンロードのボタンを押すことでダウンロードが開始されます。
ダウンロードしたものを選択してインストールを実行します。導入、チェックを入れる項目以外は、デフォルトで問題ありません。
インストールが完了すると、デスクトップにショートカットが作成されます。ショートカットよりBlenderを立ち上げることが出来れば完了です。
@最後に
私がBlenderを知ったのはかなり前の話はなのですが、挫折をしてやらなくなることも結構多いですね。今回はブログで日記のようにやったことを更新していこうかなと。挫折からの復帰の度に、再度調べ直すのは手間ですしね。気長にお付き合いいただけると幸いです。